GTEC businessスピーキング対策|ChatGPTで作った例題&解答例でスコア30点アップ!

皆さんこんにちは、ゆずです。


「GTEC business、過去問が見つからない…どうやって対策すればいいの?」と悩んでいませんか?
特に、これから受験を控えている社会人の方や、就職活動・昇進試験に向けてスピーキング力を伸ばしたい学生の方にとって、対策の情報が少ないのは大きな不安ですよね。

この記事では、そんな方に向けて ChatGPTで作る“自作模試”、実際に練習した 例題&解答例、そして私自身が試して効果のあった 勉強法 をまとめました。


私はこの方法でスピーキングスコアを 110 → 140(+30) にアップさせることができたので、きっとあなたの参考になるはずです。

本記事では一部プロモーションを含みます。

目次

GTEC businessスピーキングは過去問がなくて困る?

GTEC businessは、TOEICのように公式の過去問集や予想問題集が豊富ではありません。特にスピーキングは形式に慣れていないと、本番で「え、こういう出題なの?」と戸惑いがち。私も最初は手探りで、練習量が足りずに力を出し切れませんでした。

そんな悩みを解決してくれたのがChatGPT。出題傾向に近い素材を自分で作り、声に出して練習できるようになったのが大きな転機でした。この記事では、私が実際に使った例題&解答例も公開します。

2年前との違い|ChatGPTでスピーキング対策が可能に

GTEC businessはおおよそ2年に1回の更新タイミングが来ます。2年前はChatGPTも今ほど一般的ではなく、「AIに練習問題を作ってもらう」という発想自体が現実的ではありませんでした。

過去の対策記事はコチラ👇

でも今は違います。ChatGPTに形式・語彙レベル・シチュエーションを指定して頼めば、例題+模範解答を量産できます。自分の弱点に合わせて難易度を微調整できるのが最大のメリット。この記事の最後に、そのまま使えるプロンプト集も載せておきますね。

GTEC businessスピーキング試験の構成と出題形式

実際の出題サンプルはコチラ👈

① 指定文読み上げ(発音チェック)

  • 画面に表示される短文を読み上げ、発音・イントネーション・リズムを評価。
  • コツ:内容語は強め・機能語は軽め。文末は落ち着いて下降調で締める。

② 会話シミュレーション(ビジネス英会話)

  • 動画の相手に対して、その場で適切に応答。
  • コツ:結論→理由→代替案/次のアクションの順で簡潔に。

③ ショートプレゼンテーション(グラフ・画像説明)

  • 図表や写真から情報を読み取り、合理的に説明
  • コツ:Overview → Key points → Reason/Implication → Actionの型が鉄板。

ChatGPTで作ったGTEC businessスピーキング例題【発音・会話・プレゼン】

以下は私がChatGPTに依頼して作成したオリジナル問題です。まずは解答を見ずに声に出して練習→次に解答例を見てみましょう。

※本記事の例題は非公式です。出題形式に近づけた学習用素材としてご活用ください。

① 発音チェック用例文10選

  1. Our company will launch a new product next month.
  2. Please submit the report by Friday afternoon.
  3. I look forward to working with you on this project.
  4. The meeting will start at 10 a.m. in the main conference room.
  5. Could you please send me the updated figures?
  6. Our sales increased by 15% compared to last year.
  7. Thank you for your prompt response.
  8. The client requested a detailed explanation of our proposal.
  9. Please make sure to double-check all the data before submission.
  10. I will be out of the office next week due to a business trip.

発音のコツ

  1. Our company will launch a new product next month.
    👉 l は舌先を歯の裏に軽く当てて「ル」。r は舌を巻き気味に、口をすぼめて「ルァ」。
  2. Please submit the report by Friday afternoon.
    👉 l は舌を歯茎に当てる。r は舌を口の奥でカール。Fridayの F は上歯を下唇に軽く当てて息を出す。
  3. I look forward to working with you on this project.
    👉 “forward” の r をしっかり巻き舌に。l は軽くタッチ。
  4. The meeting will start at 10 a.m. in the main conference room.
    👉 “start” と “conference room” の r がポイント。f はしっかり歯と唇で「フ」。
  5. Could you please send me the updated figures?
    👉 “please” の l ははっきり。 “figures” の r を巻き舌で。
  6. Our sales increased by fifteen percent compared to last year.
    👉 fv は区別しやすいペア。 “fifteen” は上歯+下唇で。r はすべて舌を巻き。
  7. Thank you for your prompt response.
    👉 “Thank” の th は舌先を軽く歯に出して「ス」と発音。fr も忘れず強調。
  8. The client requested a detailed explanation of our proposal.
    👉 lr の聞き分けを意識する練習に最適。”client” と “explanation” の l は舌先タッチ。
  9. Please make sure to double-check all the data before submission.
    👉 “double-check all” は l を明瞭に。 “before” は fr を同時に意識。
  10. I will be out of the office next week due to a business trip.
    👉 “will” の l は舌先タッチ。”office” の f を正しく。「trip」 の r は巻き舌で。

② 会話シミュレーション例題と解答例

Q1(イベント準備)

“Could you help me prepare the guest list?”

Answer: Sure, I can help. Do you have a specific number of guests in mind, or should I prepare the list based on last year’s event?

日本語訳

質問文
“Could you help me prepare the guest list?”
「ゲストリストを作るのを手伝っていただけますか?」

解答例
Sure, I can help. Do you have a specific number of guests in mind, or should I prepare the list based on last year’s event?
「もちろん、お手伝いできます。具体的な招待客の人数はお決まりですか?それとも、昨年のイベントを基準にリストを作成しましょうか?」

Q2(CS向上案)

“We need to improve our customer service. Do you have any suggestions?”

Answer: Yes. We could add a live chat feature to provide instant support, and create a short FAQ flow so customers can solve simple issues quickly.

日本語訳

質問文
“We need to improve our customer service. Do you have any suggestions?”
「顧客サービスを改善する必要があります。何か提案はありますか?」

解答例
Yes. We could add a live chat feature to provide instant support, and create a short FAQ flow so customers can solve simple issues quickly.
「はい。即時対応できるライブチャット機能を追加するのはどうでしょうか。また、簡単な問題をお客様自身で素早く解決できるように、短いFAQフローを作成することも有効だと思います。」

Q3(製品説明)

“I’m interested in your new software. Could you give me a brief explanation?”

Answer: Of course. Our software automates data entry and reduces human error. As a result, your team can save time and focus on higher-value tasks.

日本語訳

質問文
“I’m interested in your new software. Could you give me a brief explanation?”
「御社の新しいソフトウェアに興味があります。簡単に説明していただけますか?」

解答例
Of course. Our software automates data entry and reduces human error. As a result, your team can save time and focus on higher-value tasks.
「もちろんです。私たちのソフトウェアはデータ入力を自動化し、人為的なミスを減らします。その結果、御社のチームは時間を節約し、より付加価値の高い業務に集中できるようになります。」

③ ショートプレゼン例題と解答例

Q1:棒グラフ(売上推移)

状況:1〜6月の月次売上。1〜4月は右肩上がり、5月がピーク、6月は小幅減。

Answer: This graph shows our monthly sales for the first half of the year. Sales steadily increased from January to April and peaked in May. In June, we see a slight decline, which may be due to seasonal factors or fewer promotions. To recover, we could run a mid-year campaign and focus on repeat customers.

日本語訳

訳:「このグラフは、上半期の月別売上を示しています。売上は1月から4月にかけて着実に増加し、5月にピークに達しました。6月にはわずかな減少が見られますが、これは季節要因やプロモーションの減少による可能性があります。回復のために、年央キャンペーンを実施し、リピーター顧客に注力することが考えられます。」

Q2:円グラフ(市場シェア)

状況:A社50%、B社30%、C社20%。

Answer: This pie chart illustrates market share among three companies. Company A is the dominant leader with 50%, followed by B with 30% and C with 20%. Given A’s strong position, B and C may need to differentiate through niche segments or pricing to gain share.

日本語訳

訳:「この円グラフは、3社の市場シェアを示しています。A社が50%で圧倒的なリーダーとなっており、続いてB社が30%、C社が20%です。A社の強い地位を考えると、B社とC社は市場シェアを拡大するために、ニッチな分野に特化するか、価格戦略で差別化を図る必要があるかもしれません。」

言い切りやすい便利表現

  • Overall, the chart indicates… / It suggests that…
  • The most significant change is…
  • To address this, we could…

Q3:マップ問題

あなたは、あるコンビニチェーンのマーケティングマネージャーです。
現在、プロジェクトチームで新しい店舗の出店場所について議論しています。
地図を見て、①〜④の中から最も適していると思う場所を1つ選び、その理由を2つ以上挙げて英語で説明してください。

Answer ”I believe the residential area is the best place for our next convenience store. First, it is close to many families and local residents who need food and daily items every day. This gives us a stable base of loyal customers. Second, the residential area is right next to the shopping mall, so many shoppers will also stop by our store after shopping. That’s why I think the residential area is the most suitable location.”

日本語訳

 「私は、住宅エリアが次のコンビニ出店場所として最適だと考えます。まず第一に、住宅エリアは多くの家族や地域住民の近くにあり、彼らは毎日食料や日用品を必要としています。そのため、安定したリピーター顧客を見込むことができます。第二に、住宅エリアはショッピングモールに隣接しているので、多くの買い物客がショッピングの後に私たちの店舗にも立ち寄るでしょう。以上の理由から、住宅エリアが最も適した場所だと思います。」

本番前にやっておきたいスピーキング勉強法

ChatGPT練習だけでは不安な人におすすめの参考書

GTECに慣れていないという方は、まずはこの本から始めるのがおすすめ!

スピーキングをしっかり練習して、音声付きの素材で耳と口を慣らしたい人にはこちらが心強いです。

TOEIC向けですが、会話のロジック構成図表の口頭説明はGTECにも共通。英語の口慣らし素材として優秀でした。

毎日英語を話す習慣を作れるアプリ「Speak Buddy」

スピーキングは筋トレと同じで継続が命。私は「Speak Buddy」を毎日10分使うルールにして、発音・流暢さ・語彙の穴を見える化しました。発話量が増えると、本番の緊張も和らぎます。

体験談|スコア30点アップまでの道のり

2年前のスコアは110点

初受験は情報不足で本番慣れゼロ。とくにプレゼン部分で構成が崩れ、時間切れになりがちでした。

練習後に140点を取れた理由

  • ChatGPT自作模試で形式に慣れた。
  • 図表説明は“Overview → Key points → Reason → Action”で型化。
  • 毎日10分のSpeak Buddyで発話量を確保。
  • 音声教材でイントネーションを客観視。

この4点の掛け算で、更新時に110 → 140(+30)まで伸ばせました。あなたもきっと大丈夫。一緒にコツコツ積み上げましょう。

まとめ|ChatGPTと教材を組み合わせてスコアアップを目指そう

  • GTEC businessは過去問が少ないので、ChatGPTで“自作模試”を作るのが効率的。
  • スピーキングは型の習得+反復練習が近道。
  • 音声教材とアプリを足して耳・口・タイム感を同時強化。

この記事の例題とプロンプトを活用して、次の更新試験で納得のスコアを取りにいきましょう。応援しています!

そのまま使えるChatGPTプロンプト集

① 発音チェック文を作るプロンプト

GTEC businessのスピーキングで出るような短文を、CEFR B1〜B2難易度で10個作ってください。ビジネスでよく使う語彙を入れ、各文は15語以内にしてください。出力は番号付きリストで。

② 会話シミュレーションのプロンプト

ビジネスの会話シミュレーション問題を3問作ってください。各問は相手の発話1つ+私の回答タスクで、テーマは「顧客対応」「社内調整」「簡単な製品説明」。各問に英語の模範解答(2〜3文)も付けてください。

③ ショートプレゼンのプロンプト

ショートプレゼンテーションの練習用に、(1)棒グラフ、(2)会議の写真、(3)円グラフの3題について、状況説明と口頭での模範解答をそれぞれ英語で提示してください。模範解答はOverview→Key points→Reason/Implication→Actionの順で約80語にしてください。

④ 音読のチェックポイント

英語の音読における「強弱」「リズム」「区切り」のチェックリストを英語で作って。各項目は1文で、10項目。

皆さんもぜひ、活用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次